新年明けたと思ったら2月に突入しておりました
今年も南魚沼きりざいDE愛隊よろしくお願い致します
1月の出来事といえば、南魚沼市報1月1日号に2012関東・東海B-1グランプリin甲府南魚沼きりざいDE愛隊奮闘記を1ページぶち抜きで掲載していただきました。ありがとうございます
じつは毎月1日号に南魚沼きりざいDE愛隊の記事を載せていただくことにもなったんです
2月1日号は六日町小学校の総合学習に呼んでいただいた時の話が掲載されます
六小探偵団 郷土料理ってなんだ? 南魚沼きりざいDE愛隊の巻
子供の頃から郷土料理に誇りを持ってもらうということは大切なことだと思います
ということで、これからは小学校などにも積極的におじゃまさせてもらって「きりざいキッズ」を結成しようという話となりました。
第一弾として全国学校給食甲子園において「きりざい」をメニューに含む献立で、新潟県代表に選ばれた石打小学校4年生からお声掛け頂いたのできりざいキッズ養成講座を開講いたしました
1月29日 6時間目にオジャマしました
ウエルカムボードに隊員感動!! みんなありがとね〜
最初の30分はスライドを使って「きりざいってなんだろ」から南魚沼きりざいDE愛隊の目的を分かりやすく説明しました(たぶん)
後半は目の前で南魚沼きりざい丼を作ってみんなで試食しました
みんなおかわりまでして好評でした
石打小学校4年生のみんなが立派な「きりざいキッズ」になりました
南魚沼きりざい丼や南魚沼きりざいDE愛隊の活動を知りたい教えてという子供達!
スケジュール合わせて学校に伺いますのでお気軽にお声掛け下さいね
南魚沼きりざいDE愛隊 kirizai@gmail.comまでメールでお問い合わせ下さい