こんにちは〜(*・ω・)ノ
10月10日南魚沼コシヒカリの日
南魚沼きりざいDE愛隊、忙しい一日が始まります。
まずは南魚沼市役所へ
井口一郎南魚沼市長へブロンズグランプリ受賞の報告を行いました
目黒代表から「日本一の南魚沼コシヒカリ、雪国の知恵で生まれたきりざい丼を食べて笑顔になってもらいたい。11月の全国大会では、一人でも多くの人に味わってもらい、愛の街・南魚沼を感じていただけるようPRしてきます」と決意表明
市長からは「この受賞が全国大会の弾みになるだろうし、市もあげて応援する」と激励の言葉をいただきました。
11時42分からはFMゆきぐにさんで生放送インタービューをグタグタになりながら何とかこなしました
夕方にはCBCラジオさんに電話出演したり、マスコミの取材に追われました

南魚沼市ではコシヒカリの日に合わせたイベントが行われていました♪
めぐみ野保育園ではとれたて新米のコシヒカリを昔ながらのぬか釜で炊きあげました。
ぬか釜で炊いただけでもおいしいのに、水は贅沢にも「南魚沼のおいしい湧き水(販売元:㈱プリンスホテル)」を使用。更においしく炊きあがりました
ぬか釜で炊いただけでもおいしいのに、水は贅沢にも「南魚沼のおいしい湧き水(販売元:㈱プリンスホテル)」を使用。更においしく炊きあがりました

ゆるキャラグランプリでも奮闘中のこめつぐ君が登場すると、園児たちは大歓声
一緒に記念撮影を行いました。
年長さんは炊き立てのコシヒカリでおにぎりを作り、そのおにぎりをみんなで青空給食
おいしい笑顔でいっぱいのイベントとなりました。

一緒に記念撮影を行いました。
年長さんは炊き立てのコシヒカリでおにぎりを作り、そのおにぎりをみんなで青空給食

おいしい笑顔でいっぱいのイベントとなりました。
夜からは南魚沼きりざいDE愛隊とご協力いただいた地域の皆様と共に八海山麓サイクリングターミナルさんにて祝賀会を開催しました。
結成当初からご支援いただいている大力納豆の坂詰様、アサヒビールの皆様、出展時に使う南魚沼コシヒカリを田植えから稲刈りまで管理していただいた八海山麓の皆様、南魚沼市役所の皆様、本当にありがとうございました!!

最高の宴になりました

最高の宴になりました
