来年もあなたの笑顔にDE愛隊♪
南魚沼きりざいDE愛隊2013年は飛躍の年となりました。 2014年も南魚沼全体が盛り上がるよう活動の輪を広げて取り組みを続けていきます。 応援してくださった南魚沼大好きっ!な皆様、お世話になった愛Bリーグの関係者の皆様…
南魚沼きりざいDE愛隊2013年は飛躍の年となりました。 2014年も南魚沼全体が盛り上がるよう活動の輪を広げて取り組みを続けていきます。 応援してくださった南魚沼大好きっ!な皆様、お世話になった愛Bリーグの関係者の皆様…
第64回南魚沼市雪まつり✕B-1グランプリ 「雪国だから雪まつり、雪がつなぐ人と人」 http://minamiuonuma-yukimatsuri.jp/index.php 「南魚沼市雪まつり」は日本有数の豪雪地であ…
12月17日(火)なんと! 南魚沼市議会のお昼ごはんに南魚沼きりざいDE愛隊出展いたしました(^O^)/ 南魚沼議長様の粋な計らいでお昼ごはんに南魚沼きりざい丼を提供する事になりました。 食べている間に目黒代表より議員の…
ご当地グルメサミットin笠間、無事2日間終了しました! 笠間稲荷門前街が人であふれた2日間でした。 笠間いな吉会のみなさん、お世話になりました。 笠間市のみなさん、ありがとうございました\(^o^)/
第8回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ in 豊川にて たくさんのきりざいスマイルいただきました ご協力いただきありがとうございます! 今回は動画でご紹介(^^)
南魚沼市中之島小学校の3年生から南魚沼きりざいDE愛隊の活動について教えてほしいとの連絡があり、特別授業をさせていただきました!生徒さんからの質問もたくさん出ましたみんなおまちかねの南魚沼きりざい丼の試食です(^^) 作…
こんにちは 南魚沼きりざいDE愛隊副隊長 羽賀です 11月11日午後から雨が雪に変わって初雪となった南魚沼です 今年一番楽しみにしていた祭典が終わってしまいました… 疲れたけど楽しかった、何より最高の仲間と南魚沼市をピー…
こんにちは 11月に入り紅葉の季節になりました〜 11月9日10日に開催される第8回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ in 豊川 新潟県から初出展となる全国大会の準備で忙しい日々です。 そんな時事務局へう…
11月2日(土)に開催された南魚沼コシヒカリRUN in石打晴れてよかったですね(^_^)第2回目の今年は新たにハーフマラソンと10Kmのロードレースが加わりました。走った後は美味しい新米魚沼産コシヒカリと地元魚沼キノコ…
10月27日(日) 三陸産生さんまを食べて東北復興支援!! 六日町商工会大巻支部第1回秋の大感謝祭 雨の中でしたが1,500匹のさんまを食べまくりました! 南魚沼きりざい丼も好評でした(^^) ありがとうございます。
こんにちは〜(*・ω・)ノ 10月10日南魚沼コシヒカリの日 南魚沼きりざいDE愛隊、忙しい一日が始まります。 まずは南魚沼市役所へ 井口一郎南魚沼市長へブロンズグランプリ受賞の報告を行いました 目黒代表から「日本一の南…
南魚沼市議会で「南魚沼市コシヒカリの普及促進に関する条例」(略称:コシヒカリ条例)が可決され10月10日から施行されます 条例では、努力目標があります 市:普及促進の措置を講じ、教育現場等の給食に南魚沼産コシヒカリ及び…
11月9日10日愛知県豊川市で開催される第8回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B‐1グランプリin豊川 南魚沼きりざいDE愛隊ではサポートして下さるボランティアスタッフ手伝い隊を募集しました。 定員に達しましたので募集を…
【南魚沼きりざいDE愛隊出展情報】 11月2日南魚沼コシヒカリRUNin石打 紅葉と絶景の街並みを駆け抜ける大会です。 申込期限は10月10日まで 詳しくは http://www.koshitore.com/index….
こんにちは 9月最終週は千葉県勝浦市が熱かったです! 2013関東・甲信越B-1グランプリin勝浦 【出展団体】 関東・甲信越支部団体 1 上州太田焼そばのれん会(群馬県太田市) 2 行田ゼリーフライ研究会(埼玉県行田市…
こんにちは、朝が10℃くらいまで冷え込んできた南魚沼です 今週末9月28日(土)29日(日)開催の2013関東・甲信越B-1グランプリin甲府に出展いたします。 会場は千葉勝浦漁港周辺です。 関東近辺の方は是非お立ち寄り…