赤石小学校の収穫祭でお昼ごはんをご馳走になりました!
12月8日(火)赤石小学校の5年生の皆さんが、収穫祭を開催するということで、隊員3人で行ってきました。 先日、招待状をいただいて、劇の披露や昼食を作ってくれるとのことでした。 児童17人のほか、家族の方も10人以上が…
12月8日(火)赤石小学校の5年生の皆さんが、収穫祭を開催するということで、隊員3人で行ってきました。 先日、招待状をいただいて、劇の披露や昼食を作ってくれるとのことでした。 児童17人のほか、家族の方も10人以上が…
12月1日(火)午前中に、六日町小学校 4年生の授業にお邪魔してきました! 今回で3回目になる授業のテーマは…ズバリ、「想い!!」 DE愛隊の活動やきりざいについては分かったけれど、じゃあDE愛隊の人達って普段仕事をして…
11月20日(金)六日町小学校にて南魚沼きりざいDE愛隊の活動を紹介しました。 小学生相手とおもいきや、市内外の教職員さんや給食を作る栄養士さんが対象です! 約20名の先生に私たちの活動を理解していただき、ぬか釜で炊いた…
昨日は種まきから稲刈りなど、1年をとおして交流のあった五十沢小学校の5年生から 自分たちの作ったきりざい丼を食べてくださいとお呼ばれされ行って参りました。 ご飯は子ども達が学校田で作ったお米をぬか釜で炊き、きりざいは納豆…
今日は塩沢小学校5年生の学年行事に参加してきました。 親子で運動している間に、活動報告プレゼン&提供の準備。 児童だけでなく保護者も出席していたので、南魚沼きりざいDE愛隊の活動やB-1十和田大会の様子などを、力を入れて…
赤石小学校のみんなが、学年行事で学校田のお米を使ってお昼を食べるというのでB-1グランプリの報告も兼ねて訪問! PTAのみなさんに協力していただき南魚沼きりざい丼を作って みんなで美味しく頂きました! 手伝っていただい…
10月30日(土)11月1日(日)群馬県太田市役所駐車場で開催された「おおた街なかジャズフェスタ✕B-1グランプリ」に出展いたしました。 太田市の朝はラジオ体操から始まります! 隊員たちも久しぶりにラジオ体操! 2日後に…
10月30日(土)11月1日(日)群馬県太田市役所駐車場で開催される、「おおた街なかジャズフェスタ✕B-1グランプリ」に出展いたします! B-1グランプリコーナー出展団体 ●笠間いなり寿司いな吉会(茨城県笠間市) ●駒ヶ…
10月16日南魚沼市(六日町・塩沢・大和)、湯沢町(湯沢、苗場、浅貝、三国)エリアの地域密着コミュニティエフエム「FMゆきぐに」の番組「ミセスダイナマイト」内にて南魚沼きりざいDE愛隊を紹介していただきました。 なんと生…
10月14日、五十沢小学校の稲刈りと同じ日に市内にある北辰小学校の学校田稲刈りにもお邪魔してきました\(^o^)/ みんなで手分けして稲刈りと稲の束を結ぶ作業を行いました! 稲刈り初体験の隊員も子どもたちと楽しく一緒に作…
10月14日(水)五十沢小学校の学校田稲刈りに参加! 30人ほどの児童と、その家族、南魚沼きりざいDE愛隊で作業してきました。 稲刈りしたお米は、プールの柵に稲架がけ(^^)/ そして最後は、新ポーズで集合撮影(*^▽^…
2015年10月4日(日) いよいよ最終日、南魚沼きりざいDE愛隊の朝は早い。 だって八戸朝市に行きたかったから(笑) 朝の5時からいただきま~す! とても充実した朝でした♪ 皆さんも八戸に宿泊した際はぜひ朝市におで…
2015年10月3日(土) 第10回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B–1グランプリ in 十和田1日目の朝、6時過ぎからブース設営をして本隊バス組を待ちつつミーティング。本隊も無事合流してひと安心。その頃…
2015年10月1日(木) 先発隊、南魚沼から新潟港へ向かいフェリーで秋田港まで行く間に仮眠をとる。 朝からさわやかに十和田に向け出発! お昼ごろ到着! 十和田バラ焼き食べるぞっ! の予定でしたが… 爆弾低気圧の通過でフ…
第10回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ in 十和田は無事に終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました! ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ公式サイト 第10回ご当地グルメで…
シルバーウィーク静岡県駿府城公園で開催される駿府天下泰平まつり×B-1グランプリ~故郷の名城~に南魚沼きりざいDE愛隊出展いたします。 出展期間は9月19日(土)〜23日(祝)となります。なおイベントは27日(日)まで開…