こんちゃす
まだ2回目なのに、お久しぶりになってごめんちゃい。
最近田植えが忙しくて。。。マロのいる南魚沼では田植えの最盛期でどこもかしこも田植えをしてるじょ。今日もどこかの田植えを見に・・・いや見守りに行ってこようかな!
おっ!子ども達が田植えしてるじゃん!
びゅーーん
赤石小学校に着いたじょ!


おっ南魚沼きりざいDE愛隊の隊員も何人かお手伝いに来ているみたいだじょ!みんな楽しそうだけど真剣に田植えしてるじょ~!がんばれ~~!!


南魚沼きりざいDE愛隊の事務局長も田植えしてるけど、大事なカメラが田んぼに入りそうだじょ~~~!!!

この赤石小学校では毎年5年生が学校田でコシヒカリを作っていて、秋に収穫したコシヒカリは、南魚沼きりざいDE愛隊も分けてもらって活動に使わせてもらっているんだじょ!つまり小学生たちも南魚沼きりざいDE愛隊と一緒にまちおこしをしているんだじょ!赤石小学校の他にも学校田で収穫したコシヒカリを南魚沼きりざいDE愛隊に分けてくれる学校があって、そんな南魚沼きりざいDE愛隊と一緒にまちおこしをしている子どもたちを「きりざいキッズ」と呼ぶんだじょ!!

赤石小学校のみんなも上手に田植えができたから・・・「はらったま、きよったま!」・・・よし!秋にはおいしいコシヒカリが採れるようにお祓いしておいたじょ!!
みんなお疲れちゃん!!

じゃあ次はどこへ行こうかな~
はらったま、きよったま!びゅーーん