五十沢小学校の学校田稲刈りに参加しました!
10月14日(水)五十沢小学校の学校田稲刈りに参加! 30人ほどの児童と、その家族、南魚沼きりざいDE愛隊で作業してきました。 稲刈りしたお米は、プールの柵に稲架がけ(^^)/ そして最後は、新ポーズで集合撮影(*^▽^…
10月14日(水)五十沢小学校の学校田稲刈りに参加! 30人ほどの児童と、その家族、南魚沼きりざいDE愛隊で作業してきました。 稲刈りしたお米は、プールの柵に稲架がけ(^^)/ そして最後は、新ポーズで集合撮影(*^▽^…
本日(7/13)は六日町小学校の4年生を対象に、きりざいキッズなかよしこうざ&南魚沼きりざい丼の提供を行いました。 郷土料理のこと、南魚沼産コシヒカリのこと、きりざいのこと、DE愛隊のことを説明、皆さん熱心にメモを取って…
昨日に続き、本日(7/8)は、五十沢小学校で5年生を対象に、「きりざいキッズなかよしこうざ」&南魚沼きりざい丼の振舞いを行いました。 3限目は授業です。郷土料理、魚沼産コシヒカリ、DE愛隊活動について説明した後、みんなで…
7月7日七夕の日、塩沢小学校で5年生の児童を対象に、「きりざいキッズなかよしこうざ」を開催しました。 内容は、・郷土料理について・南魚沼産コシヒカリについて・南魚沼きりざいDE愛隊の活動についてなどを説明しました。 児童…
いよいよ田植えシーズンも終盤です。 そして小学校との田植え交流会第5弾(最終回)! 今日(6/10)は五十沢小学校の5年生と一緒に田植えを行いました。児童の母親が隊員にいるため、応援に駆け付けてくれました。 種ま…
小学校での田植え交流会第3弾!今日(5/29)は塩沢小学校の5年生と一緒に田植えをしました。 地域の農家さんとJAしおざわの皆さんから田植えのやり方を教えてもらいみんなと楽しく苗を植えました。 南魚沼市は30℃を…
小学校での田植え交流会第2弾! 今日(5/28)は赤石小学校の5年生、18人と一緒に田植えをしました。 地主の松田さんから田植えのやり方を教えてもらい、「美味しいお米になるように」と気持ちを込めて苗を植えました。 秋の稲…
南魚沼は田植えシーズンを迎えています! 南魚沼市の小学校では地域農家のみなさんのご協力のもと、学校田を使った授業があります。 今年も南魚沼きりざいDE愛隊では地域の子供達と一緒に南魚沼産コシヒカリを育て、南魚沼きりざい丼…
今日(5/21)は、赤石小学校の5年生と交流してきました! 内容は…来週の田植えの前に『学校田で泥んこ遊び(^_^;)』 最初はおとなしかった児童たちも、次第に行動がエスカレート、最後には泥まみれでした(^^)/ 風邪ひ…
今年は五十沢小学校でも田植え・稲刈り交流会を行います! 今日は夏のような気温でしたが、コシヒカリの種まきに行ってきました。 地元農家さんのご指導のもと作業を進めます。 苗箱に土を敷いて、種を撒き、メッセージを書いて☆ 5…
市立赤石小学校の授業に伺い、5年生の児童16人に「きりざいキッズなかよしこうざ」を行ってきました! ・郷土料理「きりざい」のここがすごい! ・ご当地グルメ「南魚沼きりざい丼」 ・南魚沼きりざいDE愛隊の主な活動や組織 ・…
11月21日 今年9月に郷土料理について一緒に勉強した「五日町小学校5年生」 みんなが育てた学校田のお米でお世話になった地域の皆さんを収穫祭に招待することになり、南魚沼きりざいDE愛隊にも招待状が来ました! 隊員4名で参…
9月24日(金)南魚沼市の五日町小学校五年生の総合学習で郷土料理についてみんなと勉強しました。この学校の卒業生と元PTA、南魚沼きりざいDE愛隊チーム五日町3名と事務局阿部隊員で「きりざい」についてお話してきました。参考になったかな? みんな発表会頑張ってね!
5月の田植え、7月のきりざいキッズなかよし講座に続き、塩沢小学校5年生のみなさんと学校田の稲刈り・稲架掛を行いました。
収穫された南魚沼産コシヒカリは、10/18・19に行われるB-1グランプリin郡山で南魚沼きりざい丼として提供します。
頑張って南魚沼市をPRしてきますので、応援してくださいね!塩沢小学校のみなさん、ありがとうございました(^^)/
みんなの願いコメて稲刈り作業! 赤石小学校の巻
春の田植えに続いて南魚沼市赤石小学校5年生のみんなと学校田の稲刈りをしました。4ヶ月間地域の農家さんといっしょに当番制で学校田を管理してきたそうです。この南魚沼産コシヒカリはB-1グランプリin郡山の出展時に南魚沼きりざい丼として提供します。みんなの想いが詰まったお米で南魚沼をPRしてきます! 赤石小学校のみんなありがとうございました!!
南魚沼きりざいDE愛隊の隊員6名で南魚沼市塩沢小学校へおじゃまして「きりざいキッズ講座」をしました。先日、学校田の田植えを一緒にやった小学校5年生60名のみんなに私達の活動を紹介しました。