北辰小学校の学校田稲刈りに参加しました!
10月14日、五十沢小学校の稲刈りと同じ日に市内にある北辰小学校の学校田稲刈りにもお邪魔してきました\(^o^)/ みんなで手分けして稲刈りと稲の束を結ぶ作業を行いました! 稲刈り初体験の隊員も子どもたちと楽しく一緒に作…
10月14日、五十沢小学校の稲刈りと同じ日に市内にある北辰小学校の学校田稲刈りにもお邪魔してきました\(^o^)/ みんなで手分けして稲刈りと稲の束を結ぶ作業を行いました! 稲刈り初体験の隊員も子どもたちと楽しく一緒に作…
10月14日(水)五十沢小学校の学校田稲刈りに参加! 30人ほどの児童と、その家族、南魚沼きりざいDE愛隊で作業してきました。 稲刈りしたお米は、プールの柵に稲架がけ(^^)/ そして最後は、新ポーズで集合撮影(*^▽^…
2015年10月4日(日) いよいよ最終日、南魚沼きりざいDE愛隊の朝は早い。 だって八戸朝市に行きたかったから(笑) 朝の5時からいただきま~す! とても充実した朝でした♪ 皆さんも八戸に宿泊した際はぜひ朝市におで…
2015年10月3日(土) 第10回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B–1グランプリ in 十和田1日目の朝、6時過ぎからブース設営をして本隊バス組を待ちつつミーティング。本隊も無事合流してひと安心。その頃…
10月4日付の新潟日報社会面にて第10回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ in 十和田出展を取り上げていただきました。 ありがとうございます!
7/20(火・祝)NEGI FES〜Negicco 12th Birthday〜に南魚沼きりざいDE愛隊出展いたします! 新潟発アイドル・ユニットNegiccoの結成記念日である7月20日 12周年のバース…
南魚沼市内小学校の田植えに参加した取り組みが6月18日付の新潟日報さんに掲載されました。 いつも丁寧な取材をありがとうございます! 新潟日報モア モア・ビューアーとは?|モア・ビューアー|新潟…
新緑がまぶしい南魚沼を4,500名のランナーが駆け抜けた後にお腹いっぱい南魚沼産コシヒカリを食べるマラソン大会、第6回南魚沼グルメマラソンに今年も出展いたします! 南魚沼グルメマラソン大会ホームページ 南魚沼グルメマラソ…
AM5:30 いい天気 この時間で既に強い陽射しの八色原。今日も日中は暑くなるんだろうなぁ。 とはいえ風は涼しい。早朝のうちに1畝80本、計160本の苗を植えてしまいます。 約50mの畝に60cm間隔で苗をカップから移し…
5月30日(土)五月晴れのもと南魚沼産コシヒカリ田植え交流会を八海山麓サイクリングターミナル裏手堂の入沢の棚田で開催しました。 国際大学の生徒さんや北里大学の皆さん、赤石・藪神小学校の生徒さんなど50名ほどの参加者で行わ…
こんちゃす まだ2回目なのに、お久しぶりになってごめんちゃい。 最近田植えが忙しくて。。。マロのいる南魚沼では田植えの最盛期でどこもかしこも田植えをしてるじょ。今日もどこかの田植えを見に・・・いや見守りに行ってこようかな…
南魚沼は田植えシーズンを迎えています! 南魚沼市の小学校では地域農家のみなさんのご協力のもと、学校田を使った授業があります。 今年も南魚沼きりざいDE愛隊では地域の子供達と一緒に南魚沼産コシヒカリを育て、南魚沼きりざい丼…
今日(5/21)は、赤石小学校の5年生と交流してきました! 内容は…来週の田植えの前に『学校田で泥んこ遊び(^_^;)』 最初はおとなしかった児童たちも、次第に行動がエスカレート、最後には泥まみれでした(^^)/ 風邪ひ…
2015年南魚沼産コシヒカリ田植え交流会、5月30日(土)に開催します。 米どころ南魚沼の魅力を全国へ発信! みんなで植えたお米は、第10回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリin十和田や南魚沼きりざいDE愛…
5月9日(土)JRA新潟競馬場のテラスプラザにて出展いたします! 当日の中ノ岳特別レースにちなんで南魚沼市をPRします♪ 50年に一度の、特別な春。【第1回新潟競馬開催日イベント】 facebookページはこちらです。 …
今年は五十沢小学校でも田植え・稲刈り交流会を行います! 今日は夏のような気温でしたが、コシヒカリの種まきに行ってきました。 地元農家さんのご指導のもと作業を進めます。 苗箱に土を敷いて、種を撒き、メッセージを書いて☆ 5…